logo

山形大学医学部産婦人科 Department of Obstetrics & gynecology, Yamagata University School of Medicine

山形大学医学部産婦人科

  • 山形大学
  • 山形大学医学部
  • 見学希望はこちら
  • home
  • 教室紹介
    教授挨拶 教室のあゆみ 近況報告
  • 診療案内
    診療案内 外来案内 臨床研究 臨床統計
  • スタッフ紹介
    教授 准教授 講師 助教 医員 出向中スタッフ 非常勤講師
  • 研修案内
    当院での研修体制 先輩のメッセージ 近況報告
  • 研究案内
    腫瘍 周産期 不妊症・生殖内分泌 女性医学 業績一覧 臨床研究
  • アクセス・お問い合わせ

  • トップ

2021年12月4日に山形大学医学部 交流会館とzoomのハイブリッド開催で第154回山形県産婦人科集談会が開催されました。

今回は、一般演題として
山形市立済生館 國井勝俊先生より「胎児型奇形腫の一例」
大学病院 立花由花先生より「胎児のBartter症候群による多尿のため羊水過多を呈した一例」
県立中央病院 福長健史先生より「当院における腹腔鏡下子宮全摘術の導入と現状」
大学病院 中井奈々子先生より「内膜症性嚢胞手術時のEndometriosis Fertility Indexと術後ART治療成績」
県立新庄病院 郷内雄太先生より「術前に変性子宮筋腫と卵巣嚢腫の鑑別が困難であった卵巣腫瘍茎捻転の二例」
公立置賜総合病院 川並麟太郎先生より「Meigs症候群の二例」

特別講演として、三重大学大学院医学研究科 産科婦人科学 教授:池田智明先生より「分娩誘発と分娩管理」について御講演いただきました。

一般演題ではネット環境の不備で視聴しづらい箇所があり、大変申し訳ございませんでした。

山形大学医学部産婦人科 Department of Obstetrics & gynecology, Yamagata University School of Medicine

〒990-9585 山形県山形市飯田西2-2-2

  • 患者様のお問合せ( 診療予約・里帰り分娩等 )は 023-633-1122( 病院代表 ) から、産婦人科外来へ
  • 023-628-5393(医局)
  • 見学希望はこちら

▲

Copyright(C) 山形大学医学部産婦人科. All rights reserved.